施工事例

2LDKのリノベ

 解体工事から全面リフォーム工事です。2023年11月完成

ユニットバス工事(三点ユニットを交換、トイレ室新設)

漏水による解体工事からユニットバスを交換・トイレ室を新設など全面リフォーム工事です。

工事前キッチン天井

工事前ユニットバス

工事前全室風景

解体工事

工事後

浴室

新設トイレ

全室風景

モニターホンとトイレドアと浴室入口

原状回復工事(クロス張替え・CF張り替え・塗装など)

壁に穴が開いてましたが、小さい穴の周辺の石膏ボードは湿気で弱くなっており、押せば割れて崩れる状況でした。 ボードは何か所か張り替えました。 窓枠・収納枠などの木部は塗装仕上げです。 CFは無垢フローリング調のものです。 キッチンも取り換えてあります。

原状回復工事(玄関ドア沓摺交換)

マンションの玄関ドア枠のステンレスの沓摺部分が膨れ上がり、ドアの開閉が困難になりました。
マンションの一階で湿気により発生しやすく、悩ましい問題です。

ドアの開閉があまりにも堅いので、施工前に一部沓摺を撤去しました。

本工事開始です。
既存を撤去して新たに作った沓摺を入れるためコンクリートを斫って、溶接棒を入れます。

溶接して設置します。
隙間にモルタルを流し込みます。

原状回復工事(クロス張替え・玄関土間CF貼替え)

壁は前面に色付きののクロスに張替えました。(サンゲツFE-1018)
写真は昼寝から起きた時に撮りました。
寝起きの風景はこんな感じです。

玄関土間は店舗用2.4mm厚のCFで土足に耐えられます。

土間タイルをシートに貼替え、シールを打って仕上りです。

原状回復工事に伴う浴室床工事

浴室(ユニットバス)の床が劣化してましたので、浴室用の床シートを貼りました。

施工前

材料は東リのバスナアルティです。
接着剤や下地処理剤などは施工材料パックとして小口で一式購入できるので助かります。

施工材料パック一式

タイルの目地材が剥がれていたり、タイルが曲がっていたりしてましたが下地処理で鳴らします。
 下地処理剤が乾く間に寸法に合わせてシートをカットしておきます。

下地処理

シートを寸法に合わせてカットしておきます。

接着剤を塗布して20分以上オープンタイムをとり、貼り付けです。

2液混合の接着剤を塗布します。

シートを貼り付け、周囲にシール打ちして完成です。

《和室から洋室に内装工事》クロス張替え・畳→フロアタイル・襖→洋風建具

和室の木目の天井をクロス仕上げに。
壁もクロス張り替え、ケーブルテレビの露出したケーブルは壁に埋め込み、コンセントの隣に移設しています。
床は畳を撤去してフロアタイル仕上げです。
木部は塗装して、押し入を改修し、襖も洋風建具に変えました。
巾木は45mmのサンゲツデコ巾木です。

施工前

施工後

施工前

施工後

施工前

施工後

クロス張替え・CF貼り替え

既存は天井クロス・壁は塗装仕上げです。
天井・壁ともにクロス仕上げにしました。
床はCF貼り替えです。
無垢材風の柄を選びました。

事務所の看板を自作してみました

仕事と関係ありませんが、事務所の看板を自作してみました。
まずは良さげな木とスプレー式塗料をホームセンターで購入。
他にマスキングテープと糊などは普段使っているものです。

マスキングテープを貼ります。

マスキングテープの上にパソコンで作った台紙を貼ります。
この時糊を薄く均一に塗らなければならなかったのですが、畳の上でパテベラ使って塗ったためを一部厚くなりカットする時に台紙が破けました。

文字を切り抜きます。
糊の厚かったところが破けたため補修しました。

スプレー塗料を吹き付けます。
マスキングテープがもったいないので文字のないところはいらないもので養生しました。

完成です。

木目柄クロスの横張り

写真ではわかりにくいですが、壁高3.5m、横幅7mあります。

クロス張替え 新宿区大久保

ロフトには気持ちアクセントクロスが入っています。

施工前

施工後

施工前

施工後

施工前ロフト

施工後のロフト

天井クロス補修

天井のクロスが傷付いたとの事で補修です。
ペンキが塗ってあるのか、同じクロスが無かったのでなるべく近い材料を使って補修しました。
四角く切り貼ると目立つので、クロスを正円に切り貼ってます。

浴室内工事

浴室内にある木部が腐っているらしく、虫が出るとの事。

木材を取り換えて欲しいとの要望でしたが、壁に埋め込んであるので無理ですと回答。

代わりにアルミアングルを入れて、周りをコーキングして虫が出るのを防ぐことを提案させて頂きました。

施工前

施工前

施工後

施工後

CF貼り替え

CF剥がしたあとです

糊を入れて貼りました。この後周囲をカットします。

ソフト巾木を張って完了です。

電話線モジュラージャック探し

キッチンの裏に隠れたモジュラージャック

キッチンの裏に隠れたモジュラージャックが遠くに見えます。

世田谷区のご近所のマンション区分所有者様からのご依頼。

入居前にマンションリフォームをした際、キッチンの場所を変えたとの事。
キッチンの移動先には電話コンセントがあったが、業者が移設せずにそのままキッチンを置いて電話・インターネットが使えない状態になりました。
入居後、施工業者に連絡しても全く対応してくれず、電話会社もキッチンの裏から電話線を取り出すまではできず、お客様がリフォームのポータルサイトに問い合わせ、当社が請け負いました。

キッチンの引き出しを取り出し、お客様の記憶を頼りにありそうな所に穴をあけ確認しましたが、なかなか見つかりません。
少し離れた所にそれらしき物が見えました。
位置を確認して場所を変え穴をあけて、ようやく見つかりました。
ここまで所要時間は40分。

見つかりました。

見つかりました。

キッチンの裏から抜き出して電話線をつないで200cm離れたキッチンの端まで引き出し壁に穴をあけて、後は電話会社が工事をできるところまでしておきました。
キッチンの穴は塩ビ板を貼付け塞ぎました。

今回の件、なぜこんなことになったのか。
聞けば、いくつかリフォーム会社を探して見積をとり、一番安いところに頼んだとの事。
当たり前の行動と思いますが、やはり安ければ安いなりの理由があると思います。
料金が安いのは、利益を減らすのではなく、削ってはいけない費用を削っているからでしょう。
例えば監督不在で職人任せとか。
相見積もりを取ったら二番目に安いところを選ぶとか、極端に安いところは疑ってかかった方が良いと思います。

と言いながらも、先日玄関収納交換の見積りの際、既存下駄箱の周辺に電話線のジャックがあるのを見逃し、新しい下足箱に取り換えれば電話が使えなくなることが発覚。。

発注をいただきながら工事がストップしてしまいました。

いやあ、反省、反省。

 

原状回復工事(クロス張替え)新宿区大久保

新宿区大久保のロフト付き1Kのアパートです。
写真では壁の汚れがあまりわかりませんが、とても汚れています。

このお部屋は何度もクロス張替えをしているので、下地がかなり悪くなっています。。
下地が悪いと新たにクロスを張り替えても、下地の凸凹が目立ってかえって汚く見える場合があります。
そのため、経年物件では新築で使うような細かい布目のクロスを使わずに厚手のボコボコしたクロスを張って下地の悪さを目立たなくさせることが一般的です。
厚手のクロスはカッコ悪いと思われるでしょうが(私もそう思っています)。
下地均しでパテをすることはありますが、時間がかかれば予算に間に合わず、またパテでは補えないような下地の劣化もあります。
ただ職人が仕事をやりやすいからというわけではないのです。
今回は石目の塗り壁調のクロスを使い、下地の悪さをカバーしてカッコ良く仕上げました。

施工前 布目調クロスがだいぶ汚れてます。

施工前。だいぶ汚れているんです。

下地が悪そうなので、石目調塗り壁風のクロスを選びました。

クロス張替え完了です。

和室から洋間にリフォーム

施工前

施工前

工事開始後に外れた壁

他も落ちそうだったので剥がしました。

畳・発泡材・砂を撤去して置床を作ります。

置床完成。この後合板を張り付けます。

和室の天井にべニアを張ります。

壁には結露防止のためスタイロパネルを貼ります。

躯体のカビを落としてスタイロパネルを貼り付けました。

天井・壁はクロス仕上げ、床はフロアタイルで仕上げました。

新しい建具を入れて完成です。

原状回復工事施工中の出来事

クロスを剥がすとボードにアリの巣がありました。

ボードを壊すと卵と幼虫と成虫がうじゃうじゃいます。

きれいに退治しました。

他にも湿気でダメになったボードを張り替えました。
この後にクロスを施工です。

和室から洋室に クロス張替え・フロアタイル貼・建具交換など

施工前の和室入口

施工前の押入れ

建具を新たにして、クロス張替え、床はフロアタイルです。
長押も撤去しています。

収納はクローゼットドアにして、中棚を撤去して枕棚を設置。

クロス張替え・フロアタイル貼・建具交換など

施工前の収納

施工前の建具

天袋・中棚のある収納を解体して新たにクローゼットドアを取り付けました。

木部を塗装して建具を新しくしました。て

ダイニングキッチンのリフォーム

施工前

 

 

 

 

 

 

施工後。
建具を替えました。
天井と壁はクロス張替え・床はCFからフロアタイルに貼り替えました。

玄関リフォーム

玄関収納を大型のものに付け替え、建具も交換しました。

施工前の玄関。
ファミリータイプでは物足りない下足箱です。

作業中。
下足箱は壁に埋め込んでありました。

下足箱を大型のものに付け替えました。

玄関ドアから見るとこんな感じです。建具も交換してあります。

和室から洋間にリフォーム

和室をガラッと変えました。

クロス張替え・床は畳からフロアタイルにしました。 木部は建具に色を合わせて塗装しました。

施工前の和室です。

 

 

 

 

 

 

長押を撤去してクロス張替えました。 押入れ襖をクローゼットドアにしました。

残した木部は塗装で綺麗になりました。ゆ

 

外部階段の塗装とシート張替え

アパートの外部階段の塗装と長尺シートの張替です。

施工前 かなり錆びています。

施工前

施工後 塗装色は艶消し黒です。

シート張り替えてとても美しい。

 

内装工事 漏水後の天井張替え

漏水後の天井を張り替えます。 天井化粧材はソーラトンです。

施工前。漏水のシミができています。

施工前。漏水のシミができています。

天井を剥がしました。

天井を剥がしました。

ボードを張ります。

ボードを張ります。

ボード張り完了

ボード張り完了

化粧材(ソーラトン)を張ります。

化粧材(ソーラトン)を張ります。

天井張替え完成です。

天井張替え完成です。

アパート2部屋の原状回復工事。クロス張替え、全部屋完了しました。

こちらの部屋はエアコン外してクロス張りました。

こちらの部屋はエアコン外してクロス張りました。

dsc_0255

アパート2部屋の原状回復工事。クロス張替え中、一部屋完了しました。

天井ベニヤに仕上げパテ

天井ベニヤに仕上げパテ

居室天井ベニヤに仕上げパテ

居室天井ベニヤに仕上げパテ

こちらの部屋はクロス張替え完了です。

こちらの部屋はクロス張替え完了です。

キッチンもクロス張替え完了です。 一部屋完了です。

キッチンもクロス張替え完了です。
一部屋完了です。

アパート2部屋の原状回復工事。クロス張替え中でございます。

昨日の天井ベニヤのパテ打ちです。

昨日の天井ベニヤのパテ打ちです。

玄関クロス張替え中

玄関クロス張替え中

居室のクロス張替え中

居室のクロス張替え中

トイレに吊戸棚付けました

トイレに吊戸棚付けました

アパート2部屋の原状回復工事。クロス張替え中でございます。

クロスを剥がします。

クロスを剥がします。

キッチンです。

キッチンです。

居室の天井は張り替えました。壁は明日にします。

居室の天井は張り替えました。壁は明日にします。

キッチンの天井も張り替えました。レンジフードの上が厄介です。

キッチンの天井も張り替えました。レンジフードの上が厄介です。

今日のクロス張替えはトイレの天井・壁まで。

今日のクロス張替えはトイレの天井・壁まで。

別のお部屋。天井化粧材に剥がれ・汚れがあるのでクロスに変えます。

別のお部屋。天井化粧材に剥がれ・汚れがあるのでクロスに変えます。

ベニヤを貼ります。

ベニヤを貼ります。

キッチンも貼ります。今日はここまで。

キッチンも貼ります。今日はここまで。

アクセントクロスの施工事例

原状回復工事のクロス張替えのタイミングでアクセントクロスを入れる事例がよくあります。 ただ新しい白いクロスを張るだけでなく、壁の一面だけアクセントを入れるだけで良質な居住空間を演出できます。

こちらのお部屋はキッチン周りだけアクセントクロスを入れてあります。
これだけでご提供される価値は上がります。

三鷹市 茶色のアクセントクロス

三鷹市 茶色のアクセントクロス

世田谷区 黄色のアクセントクロス

世田谷区 黄色のアクセントクロス

調布市 星と月の模様の夜光塗料のアクセントクロス

調布市 星と月の模様の夜光塗料のアクセントクロス

杉並区 柱・梁型は黒のアクセントクロス 壁はシルバーの木目を横張り

杉並区 柱・梁型は黒のアクセントクロス 壁はシルバーの木目を横張り

アクセントクロスの使い方

重要です!原状回復工事の「肝」は壁と床です。

重要です!原状回復工事の「肝」は壁と床です。

調布市の原状回復工事です。

原状回復工事で、ただクロス張替えするだけでなく、このようなクロスで色分けするだけでガラッとお部屋の雰囲気は変わります。
カラークロスは低い位置に帯で貼ると落ち着きが出ます。
濃い色なので部屋の見た目も締まりますし、白地のクロスが際立ちます。

床もCFを剥がしてフロアタイルに貼替えです。
フローリング?と思えるようなリアル感です。
CFにできた家具の凹みにそのままタイルを貼ると、タイルも下地に影響して凹んでしまうので貼替えをします。

床材修理・クッションフロア貼り(三鷹市)

漏水修理(ボード張替え・クロス貼り)(世田谷区)

漏水修理(ボード交換・化粧材貼り)(世田谷区)

原状回復工事+和室から洋室・押入れからクローゼットに変更など(世田谷区)

①和室一間半の押入れを改修します。 施工前の写真を撮りもらしました。。

①和室一間半の押入れを改修します。
  施工前の写真を撮りもらしました。。

②収納内の中棚を撤去して、クロスを貼りました。 襖・天袋は全て洋風建具に交換しました。 既存の敷居を使えるタイプです。 床は畳からフロアタイルに変更しました。 巾木はサンゲツデコ巾木です。

②収納内の中棚を撤去して、クロスを貼りました。
襖・天袋は全て洋風建具に交換しました。
既存の敷居を使えるタイプです。
床は畳からフロアタイルに変更しました。
巾木はサンゲツデコ巾木です。

③エアコンホースの穴からダランと垂らしたケーブルテレビのアンテナ線を隠します。

③エアコンホースの穴からダランと垂らしたケーブルテレビのアンテナ線を隠します。

④アンテナ線を壁の中を通して下のコンセント横から出します。

④アンテナ線を壁の中を通して下のコンセント横から出します。

⑤クロス張り替えるならやっておきたい工事です。

⑤クロス張り替えるならやっておきたい工事です。

⑥洗面所ドアの通気口を交換します

⑥洗面所ドアの通気口を交換します

⑦ピカピカの新品です。

⑦ピカピカの新品です。

⑧玄関上がり框は上張りで綺麗ににきなりました。 以前は金物の見切り材でしたが、女性担当者様からストッキングが破けるので、金物はやめてほしいとのこと。 なるほど。 土間は長尺シートに張替です。

⑧玄関上がり框は上張りで綺麗ににきなりました。
以前は金物の見切り材でしたが、女性担当者様からストッキングが破けるので、金物はやめてほしいとのこと。
なるほど。
土間は長尺シートに張替です。

トイレの換気扇交換

 

天井のボード大きく切って取り出します。

天井のボード大きく切って取り出します。

切り取ったボードを復旧させ、開口サイズに合った新しい換気扇と交換です。

切り取ったボードを復旧させ、開口サイズに合った新しい換気扇と交換です。

天井はクロス張替えて換気扇カバーを付けて出来上がりです。

天井はクロス張替えて換気扇カバーを付けて出来上がりです。